
12月17日㈯に年末恒例のミニコンサートを行いました。
このコンサートはいつものお稽古場で、学年別の小グループの発表がメインのコンサートです。
昨年に引き続き、大野城市少年少女合唱団さんからの7名も加わり、全部で13グループが発表しました。卒団生の投票によるベストパフォーマンス賞をかけて、特に中学生以上のグループは本気度100%です![]()

最初のグループは小学2・3年生の3人のグループ。
可愛く体を揺らしながら、「緑のしまうま」を歌う3人を見守るお客様は皆さんニコニコでした![]()

最後は高校3年生の2人、「風のうた」をしっとりと歌いあげます![]()

”頑張ったで賞”を受賞したのは…
「棗₍なつめ₎のうた」を歌った、高校2年生のグループです!![]()
ア・カペラで大人な雰囲気が漂うこの曲、4人で歌うのはかなり難しかったと思いますが、きっちり仕上げてました。
さすがは高校生です!!![]()


そして、栄えある”ベストパフォーマンス賞”は…
「地球の息吹」を歌った中3・高1の混合チーム3人でした!![]()
この曲も3人で歌うにはなかなかスケールの大きい曲ですが、
持ち味の表現力を最大限発揮し、説得力ある歌で魅了しました。素敵~![]()


今回のミニコンサートでは、3年ぶりに茶話会が復活!![]()
お茶やお菓子をいただきながら、コンサートの感想などおしゃべりを楽しみました![]()
そして、今回のもう一つのメイン、ママコーラス!![]()
子どもたちには内緒で、こっそり練習した”にじいろ”を、なんとダンス付きで披露!聴いている子どもたちも嬉しそうです![]()

最後はプレゼント交換で盛り上がり、今年の活動を楽しく終えることができました![]()

今回も大人数の合唱はマスク着用でしたが、来年こそはマスクなしで歌える日が来ることを期待しつつ、4月の定期演奏会に向けて、みんなで頑張っていきましょう!
皆さま良いお年をお迎えください。![]()
(の)

